BLOG

LOMY

6日目〜ローマ〜終日自由行動&最終日

LOMYのSHOKOです。

ローマ
この日は丸一日自由行動。
ホテルで朝食を食べて8:15頃ホテル出発。
テルミニ駅から電車に乗り、コロッセオへ。
コロッセオ

車窓から見たからいいかなーと思っていましたが、やはり実際に側まで行くと迫力があって、感動。
コロッセオ

行きたい所がたくさんあるので、私達は中は見ませんでした。
そのまま真実の口まで歩いてopenまで40分前に到着。
真実の口

おかげで一番乗りでした😂
真実の口

ぽつんw
待っている間にその後の計画を立てて、どこに行きたいとかどういう風に行くとかプランニングの時間。
オープン15分まえ位になると、団体ツアーの方々が並び始めて、長蛇の列に!
早めに行っておいてよかったです。
寄附金入れてから、写真撮影♫
真実の口

たくさん並んでいるので、数枚だけ撮って次の方へ。
それからバスに乗ってトレビの泉へ。
最寄りのバス停から歩いていくと、トレビの泉が見えてきました。
しかしなんと、月曜日は清掃の日らしく、10:00過ぎ位だったのですが、泉に入っているコインを集めたりしていていました。

しばらく待っていたのですが、まだまだ終わらなさそうだったので、近くにあったマグナムアイスをまた食べに♫
チョコがパリパリで中は柔らかいアイスで本当に美味しい!!
日本にも上陸して欲しいです。。。
マグナムアイス

そこから、スペイン広場へ歩いて行きました。
LOMY

ここでは座ってはいけないらしく、警察?警備員?のかたが常に見張っていて、誰かが座って写真撮ろうととすると、ピピピピーと笛を鳴らして注意しに行っていました。
なので、ここで写真撮られる方は気をつけてくださいね♫
そしてこのエリアにはブランド通りが♡
ブランド通り

歩くだけでワクワク♫
ここで、ベネチアで購入したセリーヌのbagを交換してもらいました。
本来は出来ない?そうなんですが、2~3日前だったし、綺麗な状態だったのでしていただけました。
大感謝。

そしてそしてローマで人気のコーヒー屋さんに「La Casa Del Caffè Tazza D’oro(ラ カーサ デル タッツァ ドーロ)」へお土産にコーヒー豆を買いに。
ローマカフェ

一瞬豆を買う人で列が出来るくらい人気店でした。
焙煎機

奥にはこんな大きな焙煎機がありました。1週間に1回豆を焼いているそうです。
オーガニックのコーヒー豆も量り売りで売っていました。
豆の他にこちらのオリジナルのモカポットもお土産に購入。
モカポット

そこから食べたかったジェラート屋さんへ。
ジョリッティ

ここは、先にレジでチケット購入してから、アイスコーナーで、味の注文というシステムです。
Giolitti

ヘーゼルナッツとマンゴーにホイップクリームをつけてもらいました。
ホイップクリームは無料でつけてくれますよ♫
そこからまたトレビの泉に寄って、写真撮影。
トレビの泉

この辺りに、可愛い時計やさんが。
ローマ時計

お互いお気に入りの物を一つずつ購入。
そしてそして!!日本から予約していたお店でランチ♡
ロショーリ

場所は「Rossiori(ロショーリ)」
ここでは有名なカルボナーラを頼み
ロショーリ

他はカプレーゼと、を注文。
rossioli

個人的にはこのカプレーゼのトマトがとーーーっても美味しかった♫
私はワインが飲めないので、よく分からないのですが、店の壁にはワインがギッシリ‼︎

行きたかったお店に行けて大満足♡
そして、そこからまたバスに乗って世界最小の国バチカン市国へ。
バチカン市国

映画「天使と悪魔」の舞台にもなったらしい・・・。
中には入らず、外観だけを楽しみました^ ^
バチカン市国

駅に向かって帰っている途中にイタリアのプチプラコスメブランドKIKOがあったので、ここでお買い物♡
kiko

リップも安くて、色も綺麗でネイルも1つ2€でとっても安くてたくさん購入♫
そこから電車に乗って一旦ホテルへ✨
荷物を置いて少し休憩してからそこからバスに乗って「リナシェンテ」というデパートへ。

このデパート2箇所あって、トレビの泉の近くの方が大きくておすすめです。
間違って違う方のリナシェンテ行ってしまい、プラダのキーケース買いたかったのになくて大移動。。。
無駄に労力使いましたw

そして本命のデパートに着いてPRADAでキーケースを購入しました。
値段は、そんなに日本と変わらないように感じました💦
でも、本場のイタリアで買えたっていうのがなんだか嬉しいです♫
そこから近くのCo-opというスーパーに行ったのですが、品揃えがあまりよくなかったので、昨日行ったテルミニ駅の地下にあるスーパー「Conad」に行きました。

ここにはオリーブオイルや、ワイン、チョコレートなどいろんなものがたくさん売っていておすすめです♫
そしてイタリアで有名な雑貨屋さん「Pylones」というお店にも♫
カラフルで可愛いお店でした。

ここで可愛いティーストレーナーを購入。
写真はまたお土産の記事でアップします♫

夜ご飯はヘトヘトすぎてホテルで持って行っていた日本のインスタント食品を食べましたw
添乗員さんが、Tax freeの書類の書き方を夜ロビーで教えてくれたので、細かく教えてもらいました。
本当に濃い濃い1日が終了♫

明日は早朝出発なので、夜の間に荷造りもして
お休みなさい*:..。o○☆

そして帰国する当日は朝6:30に朝食を食べて7:15にホテルを出発して専用車で空港へ。
ここで忘れてはいけないのがTax freeの手続き。
チェックインする前に私たちは手続きを済ませました。
これも添乗員さんが丁寧に案内してくれました。
そして荷物検査も全て終わらせて搭乗まで時間があったので、空港内をブラブラ。

お腹空いていたので、カフェでフライドポテトを買って食べてVenchi があったので、チョコレートをお土産に購入。
そして最後のジェラートを堪能しました。
もうこの辺になると気が抜けて写真も撮っていませんw

ヘルシンキでまた乗り換えて、最後のお買い物♫
母がムーミン大好きなので、ムーミンショップでお買い物♫
ムーミン

私も気に入ったノートを購入。
そして約10時間かけて関空へ。
映画が行きと同じなので正直飽きましたが、アラジン合計5回以上は見ましたw
フィンランド空港行きも帰りも機内食がとても美味しかったです♫
長い長い空の旅が終わり、関空に着いたは朝の9時頃。
荷物を受け取り、添乗員さんは全員をお見送りしてくれました。

本当に本当に楽しい内容の濃い旅だった。
添乗員さんの池田さんという方が素敵すぎて、感謝の気持ちでいっぱいです。
一緒に参加した方々も良い人ばかりで、新婚さんが多くほっこりしました。
添乗員さん同行のツアーに普段は申し込まないので、とても新鮮だったのと、こんなに色んなところに連れて行ってくれて、教えてくれて楽チン!!!!w

自分達でカスタマイズするのも楽しくて好きだけど、こういう旅もまた行きたいなと思いました♫
昔から行きたい国の一つだったので、行けたことに大満足だし、母と行けたのも楽しかったし、イタリアのことを思い出すだけでとっても幸せな気持ちになります。
これからイタリア旅行に行かれる方や、同じHISのツアーに申し込まれる方に少しでも参考になれたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

買ったものなどは、また別の記事で書きたいと思います。

LOMY by SHOKO

 


LOMYでは、大阪でマインドフルネスやヨガ、マナカードのインストラクターとして一人一人が自分自身と繋がり、心身ともに幸せで心豊かに生きることで幸せが世界に広がり世の中に役立つ人が増えるきっかけの場所となることをコンセプトに活動しています。

マインドフルネス マナカード Relax Yoga Follow Me Follow Me

LOMY by SHOKO

関連記事

  1. LOMY
  2. LOMY
  3. LOMY
  4. LOMY
PAGE TOP